みんなが居心地よく過ごせるように
こんばんは。今日も暑い一日でしたね。
週の始まり月曜日!今日からまたとんねるも一週間のスタートです。
今日とんねるに来てくれた人は7人でした。兄弟で利用してくれている子ども達が多いとんねるですが、兄弟であっても一緒に仲良くやってくるという訳ではなく 笑 みんな自由にぽつぽつと集まってきて、気が付けば「人口密度高め~」となっている訳です。
15人入れば、「多っ!」って感じるくらいのこじんまりしたスペースに大勢の子どもがあつまって、思い思いに色々なことをするのですから、子ども達の間に気持ちの衝突もおこりがちです。心の衝突はお互いに納得感を持ったかたちで解決していければ、それもまた成長の糧となるのですが、発言力の強い子がいつも自分の我を押し通すようになってしまっていたら?気の弱い子供が自分ががまんすればいいや…。と何もいえなくなってしまっていたら?…きっとそこはみんなが居心地いい空間とはいえなくなってしまっていますね。
いままでのとんねるは、仲間が仲間を呼んで、学校の仲良しグループで成り立っていたところがありますが、夏休みの居場所事業が始まろうとしている昨今、「初めまして」人も増えつつあります。そんな中で、常連さんが我が物顔で振舞っていれば、新しく入ってきてくれた子ども達は自分がどう振舞っていいのかわからなくなってしまいます。友だち同志であっても、遊びたい子もいれば、勉強したい子もいて、お互いに譲り合わなきゃいけない場面も出てきます。そんな時にみんなが居心地よく過ごせる場所ってどんな場所だろう?と少し立ち止まって考えてもらえたら嬉しいです。
さて、明日はどんな子ども達がやってきてくれるかな?今日もゆっくり休んで、充電フルパワーで明日も元気にとんねるに遊びにきてください!まってるね。