駄菓子を買いに。
今日は《あまやどりのとんねる》の駄菓子コーナーを作るため、松屋町筋商店街へ…。
松屋町筋商店街はひな人形や五月人形、おもちゃ、駄菓子、花火などの問屋や専門店が100軒以上も立ち並ぶ昔ながらの商店街です。
今日は祝日だったので開いているお店はまばらだったけど、私のお目当ての駄菓子問屋さんはちゃんと開いてましたよ~◎
問屋さんというだけあって、店内には駄菓子が箱詰めの状態で所狭しと並べられていて、どれにしようかめちゃくちゃ悩ましい…。
あれもこれも~と目移りしてしまうのをぐっと堪えて、とりあえず段ボール1箱分と心に決めて、我が家で1番の若者の意見を参考にしながら、学童で人気のある駄菓子をメインに買ってきました。
駄菓子屋さんってなんだか宝探しをしているようなワクワクする空間だとおもいませんか?昔ながらのパッケージは、レトロ可愛いくって妙にニヤニヤ、テンション上がりますね!《あまやどりのとんねる》に買いに来てくれる小さいお客さん達にもこんな気持ちになってくれるといいなぁ。
何を買ったかは、4月1日まで秘密にしておくので、是非《あまやどりのとんねる》に見に来てください。
3中校区内では1番安く駄菓子が買えるお店となっている筈です(たぶん) 笑


