放課後事業1学期終了!
こんばんは。明日は1学期の終業式ですね。
明後日からいよいよ待ちに待った夏休み。
子ども達にとってはワクワクすぎる、おうちの人にとっては子どものお昼ご飯どうしよっか?と考える夏休みなのではないでしょうか?私自身の私生活では子どもから手が完全に放れてしまっているので、お昼ご飯に頭を悩ませていた夏休みの記憶は懐かしささえ感じるほど遠い記憶になっていたのですが、今年の夏休みは地域の子ども達との繋がりが増えた分、久しぶりにお昼ご飯に頭を抱えています 笑
みんなが好きなものをたべさせてあげたいけど、費用を抑えて、子ども達とともに、でも時短で。という条件でメニューを決めると、作れるものがない! 笑 苦戦しちゃってますね。子どもにとって自由度が高い活動になればなるほど、子ども達の力が試されます。夏休みの間にうちのもぐらたちは自分でどれだけのことをやり遂げる力が育つのでしょうか?じっくりつきあいながら見守っていきたいと思います。
さて、今日とんねるにきてくれた人は12人でした。初めましての子ども達同士になることも多い、最近のとんねるですが、子ども達はすぐに友達になって自由に遊び始めます。常連さんたちが「ちょっとしか遊べないけど来たー。」とここが通り道かのようにやってきて、「またねー!」と元気に帰っていく姿が見れると、子ども達の生活の一部になってきているなぁと実感し、嬉しいなぁと思います。
私は明日の仕事を終えると大学の3日間集中スクーリングに行ってきます。そして22日からは朝の8時には「もぐらたちのなつやすみ」でまってます。みんなの元気な「おはよう!」の声が聞けるとうれしいです◎